「ニコニコ国際交流」関係のメモ

この歌を聞いて、何度か繰り返し聴いてしまう。それから歌っている人がイスラエル人であることを知り、少し検索してみた。以下、備忘録的にメモ。

管理人のアイコンが亞北ネル
ニコニコ動画YouTubeに英語字幕入りで掲載

「歌ってみた」動画の歌詞などを掲載

2008年3月23にイスラエルのテルアビブ大学で開催されたアニメイベントのレポート。動画の1:05付近でDVDを渡すシーンあり。ニコニコ動画の人気動画が入っているとのこと。

テルアビブ大学の日本語講師のサイト。このページの3月23日の項に上記アニメイベントの感想が書かれている。写真が3枚あり。「運営委員の人たちが舞台の上で私の知らないアニソンを日本語で次々に歌って盛り上がっているのを見る。」とのこと。

furrball さんの公開マイリスト:イスラエル・ニコニコ・プロジェクト

The contact and hang-out place for people of the Nico Nico Douga Ryuuseigun Utatte Mita "project".

将来、サブカル文化の中心は中国になるのではないかという話。実際にそうなるかどうかは分からないが、自分としては何か新しいものを生み出してくれるならそれでOKだと思う。オレグさんとは知り合いらしい。

アニメ声優を目指している中国娘、kkryuさんのサイト。

リンク集?

追記(2008/08/25)

ガッコン(gakkon)の写真集

ガッコン(gakkon)の公式サイト?
ヘブライ語なので文書はぜんぜん読めない。
初音ミクの画像をクリックするとスケジュール等のメニューが立ち上がる。(ダウンロードバーが表示されてちょっと不安になる)
表示されるイメージは日本の学校を模したもの。ガッコンという言葉の由来が「学校」だからか。

追記(2008/08/25)

学校+コンベンション=ガッコン?