2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

雑誌の広告費

9/28 WBSで放送。2000年 4,300億円ぐらい 2004年 3,900億円ぐらい (情報メディア白書2006 調べ)雑誌は広告費でなりたっているが、その広告費が年々下がり続けているとのこと。

「Evanescence ー ザ・オープン・ドア」は買いませんでした。

ザ・オープン・ドア(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: エヴァネッセンス出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル発売日: 2006/09/27メディア: CD購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (62件) を見る セカンドアルバム…

内田有紀−プレゼント

ベストアルバム Presentアーティスト: 内田有紀,m.c.A・T出版社/メーカー: キングレコード発売日: 1997/12/03メディア: CD購入: 1人 クリック: 59回この商品を含むブログ (11件) を見る何年か前に中古屋で偶然見つけて、安かったのと何となく懐かしかったの…

学級崩壊は人災なのかも

マンガの中ではよく優等生クラスと落ちこぼれクラスというのが出てくるが、そんなのは実際にはある訳がないと思っていた。ところが、実際はそうでもないらしい。 ある噂を聞いた。 最近(と言っても結構前からだが)、小学校での学級崩壊が社会問題化してい…

ソフトウェア企業が無くなる日

ふと思ったのだが、そのうちソフトウェア企業は一つ残らず無くなるのかも知れない。 従来の典型的なコンピューターはモニターとキーボードとマウスが備わっていて、ワープロや表計算や絵を描いたり、作曲したり、ゲームができたりしていたが、これからはそれ…

人間の進化とは

・アラン・ケイ氏インタビュー -コンピュータは人間を進化させるか -後藤貴子の米国ハイテク事情-どうもこのアラン・ケイ氏が言いたいことがよくわからない。ただ、タイトルの「人間の進化」という言葉が気になった。科学技術が発達して、今までできなかった…

国歌斉唱で起立しない教師は、現代の非国民なのか

・asahi.com:式での起立・国歌斉唱定めた通達、「違憲」 東京地裁 - 社会多くの人は今まで何度か君が代を歌う機会があったと思うが、きちんと歌えた人はどのくらいいたのだろうか。年代にもよると思うが、私の周りでは私を含めてあまりいなかった。と言うよ…

iTVは次世代インフラになれるのか

・Blog!NOBON | 「iTV」は小型のハード・ドライブを搭載 ・maclalalaweblog: iTV はまだ大化けする先日Appleから発表されたiTV(仮称)にはHDDが搭載されるそうです。 iTunesのライブラリをダウンロードできるとか言われていますが、これはiPodのHDDと同じ様な…

今頃ですが「奇跡の動物園〜旭山動物園物語〜」を観ました

昨年5月13日にテレビで放送されたのを録画していて、ほったらかしになっていたのを、今頃観ました。面白かったです。こういう事実を元にしたドラマだとどこまでが事実なのか気になるのですが、それでも、十分に面白かったです。 何度か危機に直面しながら…

メディアに対する認識の変化

元日本マイクロソフト社長の古川さんのブログに麻布学園での講座の模様が書かれたサイトへのリンクが貼ってありました。麻布学園という言葉は聞いたことがあるのですが、実際にはよく分かりません。Wikipadiaによると中高一貫教育の男子校で、灯台への合格率…

テレビ業界のブログに対する認識って

この間、朝のワイドショーでmixiの株式上場の話題に関連して、司会者が「僕には自分の日記を公開するっていう感覚がわからないな〜」みたいなことを言ってました。真鍋かをりさんに教えて貰おうかな、みたいなことも言っていたので、mixiだけじゃなくブログ…

リビングのテレビをネットにつないで、どうするの?

・任天堂株式会社 Wii Preview (ストリーミング) ・CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:そして任天堂も… ・アップルのiTV登場に思うこと - CNET Japan任天堂のWiiもソニーのPS3もマイクロソフトのXbox360もAppleのiTV(仮称)も…

アップルのスペシャルイベント雑感

・Special Event - It's Showtime先日のアップルスペシャルイベントについて、思ったこととかを書いてみます。最初、インプレスとかの記事を見たのですが、いまいち要点がつかめず、よく分かりませんでした。アップルのQuickTimeのサイトでイベントの状況が…

ブログファンの昔のデータ

最近は隔月になってしまいましたが、ブログファンというサイトで公開しているアクティブユーザー数(月別)をグラフ化してブログに掲載しています。例えば、最近のはこれです。・うつせみ日記 - アクティブユーザー数(2006年8月)残念なことに、ブログファ…

インターネットはブレインストーミング

ブレインストーミングという言葉を知っていますか? 何か問題や課題があり論理的に解決できそうにないときに使われることの多い、問題解決法です。やり方は簡単で何人かで集まって、まず、ひたすらアイデアを出し続けます。ある程度アイデアがたまったらそれ…

サーチ技術と本、そして世界図書館(Universal Library)

・bookscanner記−本の電子化の「あちら側」 こちらのブログ(”日記”はやめたそうなので。)から以下の記事を発見。英語記事なので、機械翻訳を頼りに解読した結果をメモします。(翻訳ではないので、書いてあることは信用しないでください。。。)正直、本と本…

デジタル保存のコスト

9/9のワールドビジネスサテライト(WBS)で永遠に保存が可能と思われがちなデジタル保存にも思わぬ落とし穴があるという話をしていました。 今、8mmやVHS、ベータなどのテープ媒体からDVDに変換する有償サービスがあるそうです。番組では1972年の動画を紹介し…

日本語の未来

広義のコミュニケーション技術(通信や移動技術)の発達により、今では地球の裏側にいる人とリアルタイムで会話したり、地球を一周することも誰にでも可能になった。しかし、ほんの数百年前までは、移動、すなわち旅は命がけだった。例えば、三蔵法師が天竺…

人力検索はてなに意味不明の質問があった

注目エントリー経由で人力検索はてなによせられた変な質問をみつけた。その質問がが、これ。 ++[>++++++++++++++++<-]++++[>>++++++++++++++++<<-] ++++++[>>>++++++++++++++++<<<-]+++++++[>>>>+++++++ +++++++++<<<<-]>>+++++++++.>>+++.<<<.>>>+.<+++++++…

もしもWEB1.0の時代にオーマイニュースが創刊されていたら。

今から10年前の1996年はWEB1.0の時代でした。2ちゃんねるもブログもRSSもソーシャルブックマークもなく、ブックマークと言えばブラウザの「お気に入り」に決まっていました。検索といえばYahoo!のディレクトリ型でした。ホームページが流行ったこともありま…

ゲド戦記、ベネチア国際映画祭で公開されスタンディングオベーション

今、ズームインでゲド戦記がベネチア国際映画祭で公開された模様が放映されていた。・1000枚のチケットが完売 ・上映終了後、スタンディングオベーション ・子供が吾朗監督にサインをおねだり(子供が一人だけってことは、サクラか?) ・吾朗監督、次回…

墓穴を掘る鳥越編集長

先日のオーマイニュースとブロガーのシンポジウムについてのエントリーで私は次のように書きました。・うつせみ日記 - ブロガー×オーマイのシンポジウム なお、記事を読んで貰えば分かるとおり、「2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。」とな…

いずれ消えゆくものと残るもの

最近、オーマイニュースを批判する記事ばかり書いているが、実は期待もしていたりする。それは、オーマイニュースには他のメディアには期待できない2つの優位点があるからだ。

ブロガー×オーマイのシンポジウム

ブロガーとオーマイニュース編集長 鳥越さんとのシンポジウムが開催され、その記事が早速オーマイニュースに掲載されました。1時間おき程度に内容が更新されているようです。OhmyNews:ブロガー×オーマイニュースちょっと、気になったのですが、オーマイニュ…

図書館の未来

・図書館 - Wikipedia 歴史的には、学術研究用に資料を集めた場として、学者や貴族以外の者は利用出来なかったり、利用が有料であった時代が長い。中世には、本一冊で家が買えるほど貴重なものであった為、鎖で本棚に繋がれていた。 中世の時代、本一冊で家…

オーマイニュース オ・ヨンホ代表によるセクハラ発言

8月28日に創刊されたばかりのオーマイニュースで早速スクープ記事?が投稿されました。・OhmyNews:オーマイニュースに滝川クリステルがやってきた! インタビューは、二人の握手と滝川さんの照れながらの「アンニョンハセヨ」という韓国語での挨拶から始…