世界で最も売れたゲームタイトルの上位20位中19タイトルは日本製(任天堂製)
コナミのプロデューサー藤井隆之氏が「欧米のゲーマーは日本のゲームに全く興味がない」と言っていたそうです。この話が本当だとすると欧米では日本のゲームは売れていないことになりますが、実際はまったく逆で世界規模でヒットしているタイトルほとんどは日本製(任天堂製)です。ファミコン以降(PC含む)のゲームプラットフォームで売れたタイトルの上位20位までを書き出してみました。
- 世界で売れたゲームタイトル上位20位(VGChatz)
- Software Totals(VGChartz)
順位 | パッケージ | タイトル | 本数[百万本] |
---|---|---|---|
1 | ![]() | Wii Sports (Wii) | 77.49 |
2 | ![]() | スーパーマリオブラザーズ(ファミコン) | 40.24 |
3 | ![]() ![]() ![]() | ポケモン赤緑青(GB) | 31.37 |
4 | ![]() | テトリス(GB) | 30.26 |
5 | ![]() | マリオカートWii(Wii) | 28.80 |
6 | ![]() | Wiiスポーツリゾート(Wii) | 28.50 |
7 | ![]() | ダックハント(ファミコン) | 28.31 |
8 | ![]() | はじめてのWii(Wii) | 28.24 |
9 | ![]() | Newスーパーマリオブラザーズ(DS) | 26.03 |
10 | ![]() | Nintendogs(DS) | 24.12 |
11 | ![]() ![]() | ポケモン金銀(GB) | 23.10 |
12 | ![]() | Wii Fit(Wii) | 22.73 |
13 | ![]() | マリオカートDS(DS) | 22.34 |
14 | ![]() | New スーパーマリオブラザーズ Wii(Wii) | 22.22 |
15 | ![]() | スーパーマリオワールド(スーファミ) | 20.61 |
16 | ![]() | Wiiフィットプラス(Wii) | 20.21 |
17 | ![]() | 脳トレ(DS) | 19.83 |
18 | ![]() | グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(PS2) | 19.15 |
19 | ![]() | スーパーマリオランド(GB) | 18.14 |
20 | ![]() ![]() | ポケットモンスター ダイヤモンド・パール(DS) | 17.84 |
藤井氏は5年前から状況が変わったと言っていますが、2年前に発売されたニューマリWiiもヒットしており、内訳はアメリカで1,145万本、欧州で637万本、日本で440万本売れています。欧米ゲーマーが日本のゲームに興味がないのであれば、アメリカで日本の3倍近い数が売れているという結果について、説明がつきません。藤井氏のコメントを読むと、FPSゲーマーの多くがFPSゲームにしか興味がないことを根拠としてあげていますが、感覚的な話しかないですし、もの凄い売れていると言ってもCall of Dutyの高々1,314万本です。FPSゲーマー以外のゲーマーがFPSゲーマーと同じ行動をとる理由はありません。実際、世界で最も売れたゲームタイトルの上位20位中19タイトルは日本製(任天堂製)です。
世界で売るためには高解像度が必要という話も聞きますが、このリストにPS2/Wiiはありますが、Xbox360/PS3はありません。売れるタイトルを作るのに本当に高解像度が必要なのか疑問です。
リストを見ると、マリオとポケモン、Wii付きタイトルが多いです。先週に3DS向けマリオであるスーパーマリオ3Dランド - 3DSが発売されましたし、来月にはマリオカート7 - 3DSが発売されるので、これらのマリオシリーズが上位20位内に入る可能性は高いと思うので、そうなると上位20位すべてが日本製(任天堂製)ということにもなると思います。