弁護士 橋下さんのブログ要点

Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 橋下弁護士、申告漏れ 税法…詳しくなかった?

上記記事に対する橋元弁護士本人による一連の反論をまとめてみました。

(2006-05-08 14:39)名古屋で食べた味噌煮込みうどん!

  • 名古屋の「山本屋本店」の味噌煮込みうどんは本当に美味しい。

(2006-05-23 14:06)本日付・産経新聞の報道について

  • 産経新聞は大きな事実誤認をした上で報道している。
  • 今回修正した経費は調査費であり、タレント活動に必要な飲食代ではない。
  • 事務所開設時、示談交渉を前面に出して顧客を獲得した。
  • 警察、検察、内閣、外務省は領収書の取れない経費として捜査報償費、官房・外交機密費が認められている。
  • 調査費には領収書の取れないものがある。
  • 税務当局と折衝をし、仮装・隠蔽はないと認められ過少申告扱いとなった。
  • 領収書のない経費は、税務上経費として認められない、という結論になった。
  • 「申告漏れ」という言葉には、①売上を漏らした場合、②架空経費の計上、③領収書のない経費のどれでもあてはまる。
  • 報道機関なら、言葉を選んで使え。
  • 平成16年末の売上計上漏れはない。
  • 今回の税務調査は、橋下弁護士本人が税務署(担当官2名)と折衝した。
  • 今回の情報は、税務署から漏れた。
  • 産経新聞記者の口ぶりからは、全国紙の記者としての信用性のひとかけらも見いだすことはできない。
  • 修正申告は、行政処分でなく、公務員としての守秘義務の対象になる。
  • 産経新聞の今回の報道には厳重に抗議する。
  • 産経新聞は非常に偏った新聞だが、主義主張が一貫していること、日本の伝統を重視した記事であることから購読は継続する。

(2006-05-23 19:43)更なる怒り

  • 怒っている。
  • 朝日、読売、毎日の報道はいい加減。
  • 各新聞社は、夕刊の締め切りに間に合わせるために、本人に取材することなく産経新聞の記事に基づいて報道した。
  • 産経新聞日経新聞だけは本人からのコメントを取材し、夕刊できちんと報道。
  • 経費について事務的に修正しただけで、申告を漏らしたわけではないので、「申告漏れ」ではない。
  • 自分の場合は、本報道でさしたるダメージはない。
  • こういう報道によって社会的制裁を受けてしまう人が非常に多いだろうことを改めて実感。
  • 行政機関は、懲戒処分されているにもかかわらず、不祥事を犯した公務員の実名を隠している
  • 例えば、救急車内で盗撮した警察官とかは実名を公表しなかった。

 (その後、別の盗撮が発覚し実名公表)

  • 公務員の裏金が発覚しても役所は「私的流用はなかった」と言い訳をする。
  • 私的流用の無かった辻本清美さんは立件された。
  • 外務省には、外国で飲酒運転で人をはねて死亡させた者相手の同意無く性交渉を行った者がいた。
  • 鈴木宗男さんがこの2人の実名を公表するまで、外務省は何も公表しなかった。
  • 税金で食っている公務員の不祥事を公表することが先決。
  • 職員が納税者の申告内容を漏らすことは、法律違反
  • 上沼恵美子さんや今いくよ・くるよさんも修正申告の内容を報道された。
  • マスコミにたかって情報を流す職員がいるに違いない。
  • 税金で飯を食っている公務員の情報はプライバシーの観点から公表されない。
  • 民間人の情報はプライバシーもへったくれもなく、公務員は守秘義務を犯している。
  • 公務員は裏金をプールして、それを勝手に使っている。
  • 税金のうち3割は公務員の人件費。
  • 被害者の実名報道はマスコミの判断に任せるべきでない。
  • 興信所での浮気調査の費用は、1週間で100万円が相場。
  • 3年間で600件くらいの事案を解決してきた。
  • 税務担当者との話し合いで、17年度の申告では実際に調査費がかかっているにもかかわらず、調査費は0で申告した。
  • 個人の事業主なので、自分の給料の中で出張費や会社の車代などを負担しているが、サラリーマンには理解できないだろう。
  • 何も知らず、きちんと調べもしない、事実と違う報道をするマスコミは、もっと勉強しろ。
  • マスコミの能力が低いから役人が好き放題できる。

(2006-05-24 07:38)一日経って

  • 朝5時から起きて仕事をしている。
  • 今回の報道で困るのは、周囲の人たちに「せこすぎる〜」と思われること。
  • 妻の追及は、東京地検特捜部や国税特別査察官以上

(2006-05-24 14:53)オナニーメディアに物申す!

  • 弁護士は裁判官の心証を気にして、法廷で主張する。正しいことでも裁判官が理解してくれなければ、全く意味がない。
  • 作家/タレントさんも受け手が面白いと感じてくれないと意味がない。
  • 情報を発信するプロの気概。
  • 新聞各社は「申告漏れ」という言葉が「脱税」と受け取られることも考えずに、いっせいに「申告漏れ」と報じた。
  • 自分たちの感覚だけで情報を発信して満足している新聞各社は、オナニーと同じ。
  • 「申告漏れ」と聞けば、初めからわざと所得を隠したと判断される。
  • 事務所に抗議の電話を入れてきている人がいて事務所は仕事にならない。
  • 中国・韓国問題、日本の伝統、その他教育問題まで全て産経新聞に賛成。
  • 日米安保ライブドアの堀江さんに対する評価(メディアの公共性も含む)、新聞の特殊指定撤廃論議については全く反対。
  • 新聞各社が年金未納と騒ぎ立てて、菅直人民主党代表が辞任した。
  • 菅さんは年金を払おうとしたが、結果的に未納になってしまった。
  • 社会保険庁は自らの過ちを認めて、未納期間を取り消したが、マスコミはきちんとこのことを報道してないらしい。
  • 怠慢で払わなかった場合と払えなかった場合を区別して報道すべき。
  • このことを週間ポストに書いたが、影響力は無かった。

備考

橋下弁護士は、公務員が不祥事を起こしても公表されないと言われていますが、マスコミ関係者も報道されないようです。
Here There and Everywhereー 【(動画)日テレのアナウンサー炭谷宗佑(26)隠し撮り容疑で書類送検@横浜駅 】

そのくせ、有名人は偏向報道によって、火の無いところでも煙が立って、すぐ叩かれる。
どうなっているんでしょうね。
最近のネットの記事を読んでいると、「マスゴミ」と言っている人の気持ちが分かる気がします。
そもそも、各個人がネットを使って一次情報に直接アクセスできる時代に、今のようなマスコミが必要なのでしょうか。
新聞記事を題材にいろいろと好き勝手にしゃべっている朝のワイドショーとか、有名人のブログを解説している時とか、テレビで報道する意味があるのか疑問に思います。
究極の選択!警察とマスコミ、どっちを信じる?を読むと、警察報道をWEB公開すればマスコミはほとんど必要なくなる気がするのですが。
それから、上記の橋下さんの記事を読んで、ちょっと鈴木宗男さんに対する見方が変わりました。
マスゴミに洗脳されていたかも、しれません。)