1通のメール情報だけで増え続けるブログに対する違和感

音楽配信メモ オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす
オンライン日記 - 武田徹

上記のブログやWEBサイトで、ジャーナリストの烏賀陽弘道氏がオリコンから5000万円の損害賠償を請求されたことを紹介している。この記事を読んだときは、こんなことはあってはならないし、微力ながらもブログで取り上げて一人でも多くの人に知って貰えるようにしようかと思ったが、ふっと、違和感も感じてしまった。
少し検索してみると、上記の記事にリンクしている無数のブログを見て、より違和感は強まった。何となく、ライブドアの偽メールを手に入れた民主党を思い出してしまった。
上記のサイトで記事を書いているのは著明な方であるようだし、だからこそ、多くの人が参照しているのだが、元の情報は1通のメールに過ぎない。本人からメールを直接受け取っているので、知人の間柄なのだろうが、こんな重要な内容なのに、電話等で本人に確認した様子は全くなく、メールの内容を転載しブログを書いている。
更におかしいのは、烏賀陽氏本人のウェブサイトには、この件について全く触れていない。
仮に本当に5000万円の訴訟を起こされたのだとして、チェーンメールの様なメールをばらまくことが、妥当な対応だろうか。もちろんそれも一つの手段だと思うが、順番は間違っていると思う。
【B面】犬にかぶらせろ! - オリコンが烏賀陽弘道氏に5000万円の損害賠償訴訟
愛・蔵太の少し調べて書く日記 - チェーンメールとかチェーンブログテキストを推奨されてもな、というのがぼくの感想だった

やはり他にも疑問を感じた人はいるようが、ただ「愛・蔵太の少し調べて書く日記」さんの

ぼくの推定。

1・津田大介さんが受け取ったという烏賀陽弘道さんのメールは、チェーンメール・チェーンブログテキスト・チェーンブックマークコメントを煽るためのニセメール。

2・また津田大介さんがブログスフィアとかネットメディアリテラシーな人を引っ掛けようとしている(これは罠ね)。

3・また烏賀陽さんか。

4・訴状を見ないと何とも言えない。

の中の少なくとも2は、信じたくない。確かに以前、音楽配信メモ自作自演記事はあったが、今回もやらせなら、余りにも悪質すぎる。
仮に今回のことが事実でなかったとしたら、記事を転載した人のメディアリテラシーが問われることになるし、事実だとしてもこういったやり方は問題があると思う。もちろん、事実の場合に、一番問題なのはオリコンなのだと思うが。