夕食抜きダイエット

学生時代からあまり運動していなかったが、太ったことはなく、身長169cmで体重62kg前後といわゆる標準的な体型だった。

ところがここ数年、70kgの目前で安定状態が続いており、WiiFitを買って気が向いたときに運動したりしていたが効果が無く、別の方法を試してみることにした。
体重が増えた理由は一つしか考えられない。消費カロリーよりも摂取カロリーが多すぎるからだ。つまり、

消費カロリー < 摂取カロリー

ということだ。だから、この不等号を逆向きにすれば増えた体重は減るだろう。
方法は2つ。

  • 消費カロリーを増やす → 運動してカロリーを消費するのと筋肉をつけて基礎代謝を増やす。
  • 摂取カロリーを減らす → 食べる量を減らす。

今まで運動することを試みてみたがなかなかうまくいかなかったので、今回、2つ目を試し見てみることにした。
ただ、これまで朝昼晩と普通に食事してきたし、間食もとっていない。飲み物も基本的にペットボトルの「水」を買って飲んでいる。これ以上、何を減らせばよいのか。

このサイトを参考に自分の1日の平均的な摂取カロリーを計算してみた。

朝食:パン(158kcal) x 2 = 316kcal
昼食:幕の内弁当(640Kcal)
    → セブンイレブンの弁当を参考
夕食:ハンバーグ(481kcal)+ライス(336kcal)
    → デニーズのメニューを参考
合計:1773lcal

そして、成人男性(デスクワーク)に必要なカロリーを日本医師会のサイトで調べた結果が以下。

身長:169cm
→ 適正体重:62.83kg
  「1日に必要なカロリー」のめやす:1571〜1885kcal(軽度な活動)

現在の摂取カロリーは必要カロリーの範囲に収まっている、つまり少なくも多くもないにも関わらず、体重は適正体重よりかなりオーバーしていることになる。以前より体重が増えているという事実があることから、やはり食べ過ぎと判断することにした。

ダイエットで少し検索すると「朝食抜きダイエット」と「夕食抜きダイエット」が見つかる。昔、朝食を食べていない時期があったが体重は全然変わらなかったことと、摂取カロリーがあまり変わらないことから「夕食抜きダイエット」に決める。
検索した記事の中には、「1日3食」取らないとダメだ、とか「筋肉が落ちる」「骨が脆くなる」といったことが書かれていたりしたが、こういうことには何か科学的な根拠があるんだろうか。昔からそう言われているからというのが理由なら、それは単なる「迷信」だろう。だいたい、昔と今では生活スタイルが全然違うのだから、食生活も時代によって変わらないとおかしい。
とても長かったがここまでが前置き。

夕食抜きダイエット:1週間の結果

実はこの「夕食抜きダイエット」を1/4から実施している。WiiFitで記録していた体重の変化が以下。

年末にだいたい68kgだったのが、今は66kgになり約2kg減った。一日で1kg減った日があるが、あれは1時間近く半身浴をしてみたのが効いているのかもしれない。

良かったこと

食事制限というと多くの人はマイナスのイメージしか持たないと思うが、実は良かったこともあった。
まず、ご飯が以前より美味しいと思えるようになったということ。単にお腹が空いているというだけでなく、良く噛んで、良く味わって食べるようになった気がする。なかなか新鮮な感覚だったので自分でも驚いた。
また、ひじきの煮物やサラダなどの野菜を必ず食べるようになった。実質、昼食が主食になったので、いろいろ考えるようになったのだと思う。
他には当たり前の話として、夕食を食べる時間がいらなくなった。その分、本を読んだり別のことができるようになった。

良くなかったこと

やはり、お腹が空く。特に21時以降は減る。逆にそのくらいしか今のところは不都合はない。

今後について

とりあえず、このまま夕食を抜き続けて、適正体重である62kgになったら、夕食にサンドイッチを食べるなど軽く食事を取るようにしたいと思う。また、途中で体重が下げ止まったら、何か考えようと思う。