所思

どうしたら「できないこと」が「できる」ようになるか

はてなのホットエントリを眺めていると、時々、以下のような絵が上手くなりたいんだけどどうしたらいいか、といった2ちゃんねるのまとめ記事を見かけます。今回、その記事の中でハッとさせられるレスがありました。

会社という名の人力車

ニンテンドーDS本体は2004年末に発売されてから2年半が経過しようとしているが、いまだに品不足が続いている。「売っているのを見かけた」という話を聞くがまだまだいつでも買える状態にはほど遠い。こういう話を周りにすると、「販売量を制限している」「任…

ソフトウェア企業が無くなる日

ふと思ったのだが、そのうちソフトウェア企業は一つ残らず無くなるのかも知れない。 従来の典型的なコンピューターはモニターとキーボードとマウスが備わっていて、ワープロや表計算や絵を描いたり、作曲したり、ゲームができたりしていたが、これからはそれ…

人間の進化とは

・アラン・ケイ氏インタビュー -コンピュータは人間を進化させるか -後藤貴子の米国ハイテク事情-どうもこのアラン・ケイ氏が言いたいことがよくわからない。ただ、タイトルの「人間の進化」という言葉が気になった。科学技術が発達して、今までできなかった…

インターネットはブレインストーミング

ブレインストーミングという言葉を知っていますか? 何か問題や課題があり論理的に解決できそうにないときに使われることの多い、問題解決法です。やり方は簡単で何人かで集まって、まず、ひたすらアイデアを出し続けます。ある程度アイデアがたまったらそれ…

日本語の未来

広義のコミュニケーション技術(通信や移動技術)の発達により、今では地球の裏側にいる人とリアルタイムで会話したり、地球を一周することも誰にでも可能になった。しかし、ほんの数百年前までは、移動、すなわち旅は命がけだった。例えば、三蔵法師が天竺…

「他国の市民を多数虐殺し、日本人300万人を死に至らしめた責任を負うべき人間たち」とは誰か

★ 本エントリーを読んだ後は、コメント欄も読んでください。 ★・Hiroaki Suzuki's Blogー伝統と創造の会 靖国参拝に関することでも、意味不明なことが多い。「道義」を大切にするという人たちが、他国の市民を多数虐殺し、日本人300万人を死に至らしめた…

日本の携帯電話料金はどの位高いのか

・池田信夫 blog:SIMロックの解除は犯罪か 通話料金も日本よりはるかに安い。 こちらのエントリーにも書かれていてますが、携帯電話の通話料は海外一般と比べて日本は高いとよく聞きます。では、具体的にどのくらい高いのかを調べてみました。

嫌韓に傾いていく今日この頃

1.mumurブルログ:週刊金曜日がマンガ嫌韓流を特集 小林よしのりにマンガ嫌韓流を批判させるも、週刊金曜日も批判されるこの記事のコメントから2.Yahoo!ジオシティーズ - もう一度生まれたら、花にこの記事を読んで、更にこのコメントから以前にはてブで…

死んだ方が良い人間は殺して良いのか

時事を考える: 死刑と無期懲役の間...死刑と無期懲役の間...つまり、終身刑の導入は賛成です。というかなぜ未だに終身刑がないのか不思議でなりません。 麻原とか池田小児童殺傷事件の犯人は死刑が望ましく、こういう輩がいる限り死刑を廃止すべきではありま…

産官学の一大プロジェクトを7月に発足するそうですが

「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結 - CNET Japan 検索エンジンといって、真っ先に思い浮かぶのはどんな企業だろう。検索の王者であるGoogleや対抗するYahoo!、Microsoftなど、大手はほとんど米国企業であるのが現状だ。…

Googleの未来は世界銀行か、それとも世界政府か

リアルにまた一歩近づくグーグル - CNET Japanコンピュータは人間には到底不可能な複雑な処理が可能だが、極論すればその内部でやっていることは決められたルールに従ってデータを移動しているだけ。あるレジスタのデータを読んで、別のレジスタに書いている…

ネットの本質?!

お金とリアル社会 しあわせのくつ - インターネットビジネスが儲からない理由 つまり、お金によって、直接対面している人以外とも取引ができる様になったし、取引物を取引の場に必ず持ってくる必要もないし、取引の時間や場所が一致している必要もなくなった…

お金(貨幣)

きっかけ 今日、録画しておいた「カンブリア神殿」を観たらはてなの近藤社長の言った言葉が「今夜の一言」として取り上げられていた。テレビブログ−カンブリア宮殿 「お金はご飯みたいなもので無かったら死ぬけど、食べられないほどあっても仕方がない」 <…

メディアリテラシー

はじめに 音楽配信メモー「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たち −メディアリテラシーを考えるー『「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たち』は悪質な印象操作だ 音楽配信メモー『「CD売上回復!」というストーリ…

情報における産業革命

FIFTH EDITION−書評「ウェブ進化論」と「グーグル Google」。そしてメディアビジネスの競争構造の変化。 18世紀の産業革命により、化石燃料を動力とする機械化によって軽工業製品の生産性が飛躍的に向上した。 Wikipedia−産業革命 現代は、Googleの情報発電…

矜恃という言葉

Yahoo! News −「矜」使った命名認めず 慰謝料請求を棄却 子供に「矜恃」という名前は付けられないという地裁の判断。 理由は「常用平易とはいえない」から。 最近、漢字は易しくても読めないような名前が増えている気がするが、法律上ではどういう読み方をし…

「PS3は11月出荷」が信じられない3つの理由

以前からSONYはPS3を2006年春に出荷すると言っていたが、先週になって突然、11月上旬に延期すると発表した。 ただ、この発表内容を鵜呑みにはできそうにない。 1.ライバル機XBOX360の出荷に対して無反応 かねてから対抗心をむき出しにしてきたXBOX360が昨…

出世のすすめ

分裂勘違い君劇場 - 無学歴、無職歴、無実力のニートが年収500万円の正社員になる方法 ニートネタに見せかけた「出世のすすめ」であり、良記事です。 別の言い方をすれば、エリートになりたければ、ここに書いてある通りにすれば、なれるという内容です。 た…

労働と賃金、ストレスと成果

内田樹の研究室:不快という貨幣 増え続ける「働かない」若者たちの心理を理解するために一つの仮定を提案し、解説している記事です。 その仮定というのが、「働かないことを労働とカウントする。」という一見、突拍子もない内容なので、多くの方がコメント…

正しい殺人

問い:正しい殺人 あなたは人を殺しました。 その行いを正しいと言える状況を答えなさい。 (「誰かを助けるために」等の理由では、殺したことが正しいとは言えないので当てはまりません。) 昔、「なぜ人を殺してはいけないのか?」という質問が話題になっ…